会 名:第13回瀬戸内植込みデバイスカンファレンス
会 期:2025年1月19日(日)
会 場:かがわ国際会議場 ⾹川県⾼松市サンポ-ト2-1
開 催:現地開催
世話人:⾦⼦ 寛昭 ⾹川県⽴中央病院
浅⽊ 康志 愛媛⼤学医学部附属病院
後 援:日本臨床工学技士会
岡山県臨床工学技士会
申し込み:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02z9db6n9tz31.html?cpt_s=official&cpt_m=offline&cpt_n=common
最新記事
全ての記事一覧 »-
第13回瀬戸内植込みデバイスカンファレンス
-
東京都臨床工学技士会 代謝専門部会 主催web セミナー
『腹膜透析療育の基礎とこれから』
・開催日時:2024年10月27日(日) 8:55~13:00
・開催形式:Zoomウェビナー
・参加費: 東京都臨床工学技士会会員 2,000円(不課税)
日本臨床工学技士会 2,200(課税)
日本看護協会/日本腎不全看護学会会員 2,200円(課税)
非会員 3,300円(課税)
*学生・育成会員のお申込みは下記の【お問い合わせ】までご連絡ください
*申し込み期限 2024年10月24日(木)まで
詳細はhttp://tokyo-ce.jp/をご覧ください
お問い合わせ】
東京都臨床工学技士会 代謝専門部会
安部 貴之
hemod@tokyo-ce.jp
-
岡山県臨床工学技士会 主催 第24回呼吸療法セミナー
日時: 2024年11月1日(金)~11月30日(土) *変更の可能性有
配信: オンデマンド(オンライン教育システム『e-klasse』)
参加費:会員: 2,000円(日本臨床工学技士会もしくは岡山県臨床工学技士会所属)、非会員: 5,000円
定員: 制限なし
申し込み期間: 8月21日(水)~10月15日(火)
申込サイト:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02njs59ayww31.html
――――― 講演内容 ―――――
- 血ガス分析の見方
- グラフィック波形を基礎から詳しく
- 集中治療における終末期ケア
- 重症患者に対する呼吸リハビリテーションと骨格筋トレーニング
- 集中治療における全身管理 ~一集中治療医の頭の中~
-
香川県臨床工学技士会 組織委員会主催Webセミナー
テーマ:イライラをコントロールしませんか?
~アンガーマネージメントセミナー~
講 師:谷川 由紀 先生(社会保険労務士)
日 時:2024年9月26日(火) 18:00~19:00
会 場:オンライン(zoom)
参加登録はコチラ
https://us06web.zoom.us/webinar/register/WN_EPeQ4E0hRJuh6dyxiN5QmA
-
埼玉県臨床工学技士会主催 第15回循環器セミナー
開催形式:ZOOMによるLIVE配信
日 時:2024 年 10 月 27 日(日) 9:25~12:55
参加対象:臨床工学技士・看護師・各医療関係者・学生・一般参加費 :会員¥1,000、非会員¥2,000、学生¥500
単位取得(予定):心・血管カテーテル関連専門臨床工学技士 8 単位認定集中治療関連臨床工学技士 8 単位
ITE 5 単位、INE 5 単位、MDIC 5 ポイント
※参加受付はコチラ https://peatix.com/event/4056037
-
第14回 中四国臨床工学会 ハンズオンセミナーのお知らせ
第14回中四国臨床工学会において、血液浄化・手術・内視鏡・呼吸療法の4つ分野のハンズオンセミナーが開催されます。いずれのセミナーも、ビギナーからエキスパートまで楽しめる内容になっているとのことです。これらのハンズオンセミナーの事前申し込みの枠にわずかに空きがあるようですので、学会参加予定の方はぜひハンズオンセミナーの参加登録もご検討ください。
学会HP・ハンズオンセミナーページURL:https://www.csce14.com/handson
1. VAエコーでの形態評価とマッピングを極める -ハンズオンミニレクチャー-
共催:コニカミノルタジャパン(株)
日時:9月21日(土) 13:30~14:30
内容:どい腎臓内科透析クリニック臨床工学部の松田政二先生を講師にお招きしたハンズオンセミナーです!VA日常管理の質向上とトラブルの早期発見に繋げるためにエコーを活用するテクニックを伝授していただけます!
申込:satoshi.yoshida1551@konicaminolta.com2. 腹腔鏡機器取扱いセミナー
共催:オリンパスマーケティング(株)
日時:9月22日(日) 9:30~10:30
内容:腹腔鏡の取扱いや日常点検のポイント、故障を予防するためのポイントをハンズオン形式で学べます!誤った取扱いをしたために故障した腹腔鏡の展示もありますので、既に内視鏡手術業務に携わっている方も、これから携わる予定の方も必見の内容です!
申込:mai.kuwatani@olympus.com3. 消化器内視鏡取扱いセミナー
共催:オリンパスマーケティング(株)
日時:9月22日(日) 11:00~12:00
内容:消化器内視鏡業務の基本の”キ”とも言うべき、内視鏡装置の検査前点検・検査後のプレ洗浄をハンズオン形式で学べます!他分野と比べると従事しているCEの少ない消化器内視鏡業務・・・。このハンズオンを機に内視鏡CE同士の繋がりを広げてみませんか?
申込:mai.kuwatani@olympus.com4. 人工呼吸器入門ハンズオン
共催:フクダ電子四国販売(株)
日時:9月22日(日) 13:45~14:45
内容:モードや設定変更による違いを、実際に人工呼吸器SERVO airと人工鼻を介して繋がって体験できます!呼吸療法に興味がある方、関わり始めたばかりの方、積極的に介入されている方、どなたでもお気軽にご参加ください!
申込:https://forms.office.com/r/Ufk9NQFh23 -
第4回キッズセミナー開催のご案内
以下の日程でキッズセミナーを開催します。
いろいろな方々に医療機器の体験を通じて、医療に興味を持っていただき、また臨床工学技士の周知につながればと思っています。
今年は初めて、超音波エコーブースを設置します。
ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
日時:11月24日(日)10:00〜15:00
場所:パープルタウン(鳥取県倉吉市)
会費:無料
-
第8回医療機器関連集中治療セミナー
主催:長崎県臨床工学技士会
日時:2024年9月20日(金)18:30~20:00
場所:Zoomオンライン
参加費:会員(日臨工)1000円 非会員3000円
定員:100名
参加URL:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02iy1qb59hu31.html
HP:https://plaza.umin.ac.jp/~ncet/event.html